■ 企業プロフィール
□企業名: Lead Innovationセンター株式会社
□所在地: 大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング31階
□連絡先: TEL 06-4964-2626
FAX 06-4964-2046
□代表取締役:藤本雄一郎
※取締役メンバー数:3名(自動車、エネルギー、半導体を各主管)
□企業理念:
Beyond the Border
□主な業務内容:
【R&D関連コンサルティング】
1)自動車OEMやティア1、材料メーカーなどの研究開発や新事業開発の
グローバル展開コンサルテーション
2)大手製造業のR&Dマネジメントや開発プロセスのコンサルテーション
【システム開発&当該サービス展開】
3)R&Dテーマ開発支援システムの提供※2015年12月からリリース
4)電動アシスト自転車等のIoT連携サービス※15年3月から
【R&Dコンサルティングに関連する外部発表資料】
2013年5月に当社代表が執筆した「破壊的イノベーション」本の重要ポイントを記載したPDF資料になります(全文英語)。
当該本では、国内メーカーが大きな影響を受けた破壊的イノベーション事例(カーナビ、パソコン、携帯・スマホ、ゲーム機、太陽光発電など)を、外部環境要素だけでなく、開発体系等の内部要素もクローズアップし分析しております。
また、イノベーション発生前後での対処法(開発モデル・プロセス・組織・テーマ評価法など)も示す事で、今後のR&Dや事業開発に役立つ形にしております。
----------------------------------------
単品の機能競争が限界を迎え、他製品やサービス等と結び付けて、新たな付加価値を創出する「システム型イノベーション」が盛んになっています。
この実現に向け、国内メーカーの開発組織体系やプロセス等の何が課題になっているかを取り上げ、その処方箋を示します。
---------------------------------
【2016年3月開催の日本MOT学会発表資料】
□専門技術分野:
■自動車
(車載アーキテクチャ、自動運転・ADAS、V2X、BEV関連の電動化、HUD・カーナビ・HMI、マルチマテリアル・異材接合、開発~試作プロセス等)
→特に、車載アーキや自動運転、電動化、マルチマテリアル関連は、欧・
米・中の最新開発動向の広範な分析や関連プロジェクトへの参画実績がご
ざいます。
■環境・エネルギー
(蓄電池、省エネルギー、再生可能エネルギー、EMS、スマートグリッド・
スマートシティ・スマートハウス等)
→特に、蓄電池とスマート関連分野は、欧米およびアジア動向の広範な分析
や関連プロジェクトへの参画実績がございます。
■デジタル/IT
(ドローン等自律制御移動関連、スマホ等モバイル端末、次世代通信システ
ム技術、CAD・CAE・PDM・SCMなどの業務プロセス系ITシステム等)
■機能材料/化学(マルチマテリアル、高機能材、蓄電池材料、車載ディス
プレイ材など)
■電子デバイス(各センサー、画像処理等半導体など)
■環境都市づくり(交通やエネルギーなどのスマートシティ計画支援等)
□提携先:
大阪大学大学院ビジネスエンジニアリング、株式会社アール・イー・コンサルティング(蓄電池)、大手製造業の研究開発エンジニアOBなど
<Lead Innovationセンター株式会社の歩み>
<本社所在地>
□住所:大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング31階
□最寄駅:
・地下鉄御堂筋線「本町駅」より徒歩約5分
・地下鉄堺筋線「堺筋本町駅」より徒歩約3分